冬に歌う定番の歌ですね。
色んな動物たちが風邪を引いてマスクをする歌です。
こちらのペープサートを作成しました。「りす」「つる」「ぶた」「かば」「ぞう」と歌詞に出てくる5つの動物を作成しています。表と裏があり表はマスクをしていない方で、裏はマスクをしています。
無料ダウンロード
以下からダウンロードできます(画像をクリックするとPDFファイルに飛びます)
ダウンロードのしかた
パソコンにダウンロード(Windows OSの場合)
上の画像をクリックすると、ブラウザ上でPDFの画面が表示され、画面の右上に下のようなダウンロードのアイコンが見えます。

教材はPDFファイルで作成していますので、ファイルを開けるにはアドビ社提供のソフト「Acrobat Reader」をダウンロードする必要があります。まだ入れてないようでしたら、以下よりダウンロードできます。
歌詞
以下サイトよりご覧になれます。
童謡・唱歌 コンコンクシャンのうた 歌詞 – 歌ネット
作り方
用意するもの:
はさみ、セロテープ(のり)、棒(わりばし)
作り方:
・それぞれの動物を切り取ります。
・棒をセロテープで貼り付けます(表と裏どちらでもよいです)
・表と裏を合わせて貼り付けます。
(セロテープを巻いて両面にして貼ると楽かもしれません)
棒ですが、アイス棒のほうが安定して使いやすかったです。
参考までに以下の楽天やアマゾンからも購入できます。
リンク
遊び方
「♪りすさんが~マスクした~♪」
のところでマスクしている方をひっくり返して見せます。
「♪ち~いさ~い ち~いさ~い♪」
のところでペープサートを持ってない方の手でマスクの形を作ってジェスチャーします。子供たちにも一緒にやってもらいます。
「♪コンコンくしゃん!♪」
でくしゃみの真似をします。子供たちにも一緒にやってもらいます。
子供たちと楽しみながら使ってもらえると嬉しいです♪
最後まで読んでくださりありがとうございました。